ED治療薬とは?処方してもらうには?効かないは危険?副作用に気を付ける!

目次
ED治療薬とは一体どんな物なのか!?
患者とは言わないまでもインポやちんこが勃たなくて困っている方に是非読んでもらいたい事だけを解説していきます。
初心者には必見です!処方してもらう方法や、服用してみたが効かなかった、副作用が酷いなどをまとめてみました。
ED治療薬とは?
ED治療薬とは勃起の障害を劇的に改善させるお薬です。
ちんこがうまく勃たない、中折れ、射精できないなどの高齢になるにつれて、発症しやすくなっていきます。
これでは彼女や奥さん(家内)、不倫相手にキャバ嬢、風俗嬢を喜ばせる事が出来ません。
なぜなら勃たないちんこは、使い物にならないからです。
バイブで一人でやってる方がマシと言われかねません。
女性も硬くないちんこに満足が出来ないので不満でストレスが溜まってしまいますね。
ただこの悩みは今読んでいる貴方だけではありません。
EDの患者や予備軍は1800万人とも言われ、男性の4人に1人がEDとの報告があります。
早い人では20代から、30代は当たり前になってきた時代です。
40代、50代になれば当然、勃起力は落ちていきます。
ED治療薬がない時代は大変だったと思います。
1999年に登場したED治療薬第一号のバイアクアラで世界は激変しました。
バイアクアラを服用する事で10代のような硬く太いそびえる様なちんこを取り戻せたのです。
男性が寝てても勃っているちんこに、女性は挿入し快楽とアンチエイジングを求め続けたと言われるほどです。
ED治療薬を販売したファイザー製薬は世界の製薬会社のトップに今も君臨しています。
絶対王者のバイアクアラ!
バイアクアラは正真正銘のED治療薬の王様です。
服用後の子作りもOKなので女性からも親しまれています。
射精もスムーズに改善されるとの話もよく聞きます。
初心者ならまずは試したい一品です。
ジェネリック医薬品も多数販売されているので激安で購入が可能です。
1番効果が強いレビトラ!
2004年にドイツのバイエル社から発売されたレビトラは世界3大ED治療薬の中で1番効果が強いと言われています。
バイアクアラから改善されたレビトラは水和物で製造されているので体内に浸透する時間が早く血中濃度の最高値も到達が1番早いです。
セレブ系ED薬シアリス!
2007年に発売されたイーライリリー社のシアリスは最大36時間の持続効果があるとされ、1錠で連泊してもED治療薬としての役割を果たしてくれます。徐々に効果が効いてくるので副作用も少なく2014年には世界の販売数で1位を獲得しました。
2回戦では収まらず、3回戦も行いたいような女性がいたらお薦め致します!
ED治療薬の処方はどうすれば?!
ED治療薬を病院やクリニックで処方してもらうにはどうすれば良いか紹介します。
ED治療薬は保険が適用されません。全額自費負担となります。
かつ処方箋薬と言われクリニックへ診察を受けないと受け取れません。
貧困の方に金銭面で負担が大きい事、ご高齢の方が足を運ぶ体力面で患者の方から問題視されています。
私はあまりお薦めしません。解説します。
専門クリニックは東京・大阪・福岡?
東京では新宿・東京・新橋、
大阪では梅田・心斎橋・難波、
福岡では博多や天神にED治療薬を処方してくれる専門クリニックが集中しています。サラリーマンが集まりそうな場所ですね。
たしかに携帯のインターネットで安いような広告を謳ってWEB展開していますが、気を付けて下さい。
広告代も加算されてはっきり言って高いです。
私が今年(2017年)に再度行った事あるので間違いありません。
錠剤は安く書いてますが、初診料や診察料で1万円以上とられました。(4錠で)
クリニックの処方のデメリット
1度行ってみて体験した事なんですが下記にデメリットを掲載しました。
- 通院となると往復で電車賃もバカにならない。
- 女性の受付嬢で、なんか恥ずかしかった。
- 性生活をいろいろ聞いてくる院長先生。
- 必要以上の触診で、不快感マックス。
- 処方量が少なく、又すぐ来なければならない。
- ジェネリック医薬品でも高額な料金。
これが処方されたくない理由です。
結論としては通販サイトを見つけてからは充分、事足りるって事になりました。
処方より通販のメリット
ED治療薬に限らず、専門クリニックが手を出しやすい抜け毛防止のプロペシアや発毛剤のミノキシジルなどは世の男性に高額で売りやすいから扱っているだけだと思います。
EDの専門じゃないじゃんってな不信感です。
しかも世界と比べて成分が少量な為、カラクリに気付きにくいですが倍の値段で売り付けられてるんですね。
ED治療薬やジェネリック医薬品なら海外の個人輸入通販サイトの方が断然安い事に気づいたんです。
しかも携帯で買える事も出来るし、日本語で対応してもらっています。
便利な時代になりました。
ただ空輸の貨物で運ばれて来るため、到着までは5日~10日の期間は考えた方が良いと思います。
次は、クリニック処方でも通販購入でも言える事なんですがED治療薬が効かないについて解説させて頂きます。
ED治療薬が効かない!実は危険?
ED治療薬が効かなかったケースについて解説致します。
極めて稀なケースや、皆さんが良くやりがちなミスを掲載致しました。
- 性的刺激が足りない
- ED治療薬は飲めば勃起するものではありません。
相手の女性を意識しながら、頭の中でエッチなイメージしましょう。
自律神経の副交感神経が活動し、陰茎の海綿体(ちんこの中の血管)が拡張し血流が流れ込み硬く太くなります。
男性は赤色に興奮します、そして柑橘系の匂いで副交感神経が刺激されます。 - 用量が足りない
- ED治療薬はバイアクアラで言うと、25mg・50mg・100mg、レビトラ・シアリスは10mg・20mgなど用量に倍並みの違いがあります。
効かない場合は副作用に気を付けながら多めに飲む事も推奨されています。
調整しながら服用するように心がけましょう。 - 薬の相性
- 薬はお医者さんの言われるように個人差があります。
バイアクアラで駄目だったらレビトラやシアリスを試してみるのは良い判断ですね。
ブラセボ効果で効く人もいれば、ジェネリックの方が相性が良いなど、気のせいなんて事もシバシバ見られます。 - ED薬が酸化してた
- ED治療薬の包装の定番、PTP包装(プラスチックとアルミで包んであり、1錠ずつ透明なプラスチック部分を押し出してアルミを破き取り出す包装)から中身を取り出していて裸で持っていると空気に触れて酸化、吸湿、紫外線による変質などがある為、長期間に及ぶと効果が弱まる。
ごく稀なケースです。
ここからはごく一般的な効かないケースを紹介です。
食後の服用は効果半減!
食事をした後にすぐにED治療薬の服用しても効果が半減、まったく効かないなんて事もあります。
ED薬は胃で溶けて体内に吸収されますが、胃に中に油っこいものが多く入っていると吸収されずにほとんどの成分が排出されてしまいます。
食後に服用しなければならない状況もあるかと思います。
食後であれば2時間立ってからなら胃が空っぽになっているので服用OKです。
もしくは、食前の30分前にED治療薬を服用してから食事を摂る方法も推奨しています。
1時間後には成分の作用が始りますが性的刺激を意識しなければ勃起はしません。
あまり満腹はしない程度に、お酒を少しずつ飲んでいればまったく効かないという事は稀です。
別の原因があるかもしれません。
効かないは病気の兆候?
ED治療薬が効かない1っの理由として上げれるのが重度の動脈硬化です。
ED治療薬は血管を拡張して血流を改善させるお薬です。
血液がドロドロしていて糖尿病間近の方や肥満の人は注意が必要です。
生活習慣病を患っていて、ED治療薬が効かなかったケースもございます。
日頃の定期健診や血液検査、尿検査などで注意するようにしましょう。
心因性EDは別の対策を!
心因性EDの中でも簡単なストレスによるEDは原因となっている悩みが解消すればすぐに改善されます。
治ったらED治療薬が効きすぎる事もありますので分量を調整するようにして下さい。
その他にもうつ病や幼少期にまで遡るトラウマの深層心因EDもあります。
心理療法や精神科医などによる、長期間の通院が必要なEDは治らない事もあります。
ED治療薬を色々と試してみて、それでも効果がまったく表れない場合は、「ED1000(衝撃波治療)」や
「ICI(陰茎海綿体注射)療法」、
「SGF-DP(新注射法)」などを試すと良いかも知れません。
ただしかなり高額な為、家族と必要性を話し合った方が良いでしょう。
服用すれば安心が、効かない!
ED治療薬を飲んでるから問題なし!と思っていたら効かなくなったケースですね。
シアリスのイーライリリー社と販売受託の契約を結んでいる日本新薬によると
「長年服用して効かなくなる事はない。」と断言している事からも分かるように用法と用量を守って服用していればED治療薬による耐性で効かないケースはないそうです。
それよりも服用しているからといって普段の生活や食生活を怠らない様にした方が良いと思います。
軽い運動や、趣味でストレスを解消、過度な喫煙を控える、睡眠をたくさんとるなど普段から生活習慣に気を付けながら過ごす様にしましょう。
食生活も同様です。
焼き肉やラーメン、ファーストフードに大量のアルコールなどは体調を悪くします。
野菜や魚などをたくさん摂るようにする事で血液をサラサラにすれば体質が良い方向に改善されます。
ED治療薬との相乗効果が高いサプリメントの亜鉛やアルギニン、シトルリンで摂取しづらい成分を摂り入れる事も重要です。
ED治療薬の副作用に気をつける
ED治療薬の初心者の方などは
「用量が多すぎて副作用が強かった!」体験談、
「どうしたの?大丈夫?」女性から一言、
など動揺してしまう方も多いようですね。
ED治療薬は先ほどもお伝えしたとおり全身の血管を拡張し、血流が改善されます。
高血圧と言うよりは低血圧になります。
(血管太くなる・増える→血が回るとこが多くなる→血管の圧力が下がる)
血が必要以上に回るとこが急激に増える為、副作用が起きる仕組みですね。
頭痛、眼の充血、鼻づまりが多い!
眼の充血なんかは分かりやすいと思いますが効いてる証拠ですね。
悩ましいのは頭痛です。出たり出なかったりと予想出来ません。
頭痛薬との併用は可能ですので常備して置くと良いでしょう。
鼻づまりも気にはなりますが慢性鼻炎とも違った作用ですので時期に収まります。
副作用より注意な併用禁忌!
副作用で危険が及ぶ事はありませんが併用禁忌薬は別物です。
ED治療薬にはそれぞれ、併用禁忌薬があるので参考にして下さい。
この併用禁忌は、同時に服用する事で血圧を急激に下げ過ぎてしまうので過去には死亡事故もありました。
昭和の時代にバイアクアラは危険と言われたのは併用薬の説明不足によるものです。
充分注意して、ご心配な方は掛かり付けの医師とご相談下さい。
バイアクアラの併用禁忌は?!
・塩酸アミオダロン製剤
・ニトログリセリン系硝酸剤
・アデムパス錠(慢性血栓塞栓性肺高血圧症薬)
レビトラの併用禁忌は?!
・ニトログリセリン系硝酸剤
・抗ウイルス薬 (HIV治療薬)
・内服の抗真菌薬の一部 (水虫などのカビによる感染症の治療薬)
(レビトラ血中濃度が急激に上昇する恐れがある為)
・抗不整脈薬の一部
(心臓の動きに異常をきたす恐れがある為)
・アデムパス錠(慢性血栓塞栓性肺高血圧症薬)
シアリスの併用禁忌は!?
塩酸アミオダロン製剤
アデムパス錠(慢性血栓塞栓性肺高血圧症薬)
以上になります。
該当のある方は服用できませんので医師とのご相談を忘れない様にして下さい。
海外のジェネリック医薬品も同様に注意して下さい。
それ以外の他の血圧のお薬を飲んでいられる方や、お薬を服用してない方はまったく問題ありませんのでED治療薬を服用できます。
長くなりましたがこのへんで終わりにさせて頂きたいと思います。
ご閲覧頂きありがとうございました。
ED薬ストアではED治療薬やジェネリック医薬品の紹介、通販のやり方・方法などを分かりやすく解説しています。
いつでもお気軽にご閲覧下さい。
2017年11月8日 高橋 優一